司書のおすすめ

司書のおすすめの本をご紹介します。
気になった方は、ご予約・または図書館カウンターへお問い合わせください。

  • 漢字ふむふむ

    『漢字ふむふむ』

    NHK、Eテレで放送されている「漢字ふむふむ」を書籍化。「大丈夫」、「料理」、「勉強」、「喧嘩」など日本と中国では意味の違う言葉を集めた一冊です。中国語圏の人たちが来日間もない頃にあった勘違いや困ったエピソードなどとともに、紹介しています。中国語での意味の他、日本で意味が変化した経緯なども解説されていて中国語と日本語の語源、両方の勉強になります。(NHK「漢字ふむふむ」制作チーム/編 文藝春秋)

    資料の場所:【文庫821.2カ】の棚

  • たのしい江戸絵画入門

    『たのしい江戸絵画入門』

    ~「推し」の魅力に漫画で迫る~

    日本美術好きのイラストレーターが、7人の絵師を中心に江戸時代の絵画を紹介した本書。イラスト入りの鑑賞レポートや訪問記は、図版も全て著者による模写です。やさしい雰囲気の絵で作品の魅力を解説しています。各絵師について伝わるエピソードをもとに描かれた想像漫画も掲載。江戸絵画が親しみやすくなる一冊です。(長田結花/文・絵 講談社)

    資料の場所:【721.0タ】の棚

  • じゃんじゃん使えるレモンづくし

    『じゃんじゃん使えるレモンづくし』

    ~料理とおやつ・ジャム・自分で育てる~

    以前より国産のレモンがたくさん出回って手に入りやすくなったように感じます。本書はまるごとレモンの本です。レモンを使ったお寿司やカレー、調味料、ジャム、お菓子、飲み物など、農家さんおすすめのレシピが紹介されています。品種や栄養素、家庭でできる栽培方法なども掲載。厳しい残暑が続きますが、レモンの爽やかな香りで食欲が出そうです。(農文協/編 農山漁村文化協会)

    資料の場所:【桃596シ】の棚

施設の貸出

  • ホール

    コンサート、講演会などにご利用いただいています。

  • 研修室

    集会、講座、会議などにご利用いただいています。

  • 展示ホール

    集会、展覧会などにご利用いただいています。

便利なサービス

すべての記事

すべてのイベント

イベント

*イベントアーカイブ(投稿タイプ/タクソノミー)で表示されるがタームページでは表示されない
   すべてのカスタムタクソノミー

カスタム投稿タイプのアーカイブページの場合のみ表示
MENU
PAGE TOP