司書のおすすめ

司書のおすすめの本をご紹介します。
気になった方は、ご予約・または図書館カウンターへお問い合わせください。

  • 双眼鏡の推しごと

    『双眼鏡の推しごと』

    ~ライブでスポーツで観劇で~

    ライブや観劇、スポーツ観戦などで双眼鏡を使うという人もいると思います。本書はまるまる一冊双眼鏡の本です。双眼鏡の仕組み、構造、種類から実際にステージやスタジアムなどで使うときの見え方や倍率による違いまで解説されています。遊び方、使い方のコツがわかるので推し活をされる人は活用してみてはいかがでしょう。(日の出光学/著 オーム社)

    資料の場所:【535.8ソ】の棚

  • 外国人のあたりまえ図鑑

    『外国人のあたりまえ図鑑』

    ~イッツNotアスモールワールド!~

    日本で暮らす外国人は昨年の統計で370万人を超えたそうです。旅行者も多いので外国人の人と関わることも増えていると思います。本書では比較的日本と関わりの多い43ヵ国について、概要、日本との感覚の違い、その国を理解するためのキーワードなどでまとめて紹介しています。違いを知ることがわかり合うための一歩になるかもしれません。(南龍太/著 WAVE出版)

    資料の場所:【334.4カ】の棚

  • ヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲル画家ゴッホを世界に広めた女性

    『ヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲル画家ゴッホを世界に広めた女性』

    画家フィンセント・ファン・ゴッホを支えた弟テオの妻、ヨー。亡くなったテオの後を引き継いで義兄ゴッホの展覧会を開催しました。生前あまり評価されなかったゴッホの作品を世に広めた功績はもちろん、社会活動にも精力的に参加する女性だったようです。ボリュームがあるけれど興味深く読めそうな一冊。図版も多数収録されています。(ハンス・ライテン/著 NHK出版)

    資料の場所:【289.3コ】の棚

施設の貸出

  • ホール

    コンサート、講演会などにご利用いただいています。

  • 研修室

    集会、講座、会議などにご利用いただいています。

  • 展示ホール

    集会、展覧会などにご利用いただいています。

便利なサービス

すべての記事

すべてのイベント

イベント

*イベントアーカイブ(投稿タイプ/タクソノミー)で表示されるがタームページでは表示されない
   すべてのカスタムタクソノミー

カスタム投稿タイプのアーカイブページの場合のみ表示
MENU
PAGE TOP