重要なお知らせ
- 重要なお知らせ Free Wi-Fiのご利用再開について


宮代町立図書館 特集コーナー
-
6・7月の大特集【お金¥】続きを読む新生活も落ち着き始めた今日この頃。振り返るとあれやこれやの出費がありました。 まだまだ、物価の上昇はとどまることを知らず、将来の不安は増すばかり・・・ ということで、今回の大特集はずばり‼「お金」です。 そもそもお金って何?お金の歴史って? 株やNISA・保険・税金といった大きな額のお金から、節約・貯金・お小…

図書館ブログみやしろライブらりあんズ
みやしろライブらりあんズ
- 2025年6月1日 第23回 朗読会を開催しまし……
- 2025年1月29日 東武動物公園獣医師 小澤賢一……
- 2024年12月15日 「図書館ニコニコ大会」を開催……
- 2024年12月4日 第22回 朗読会を開催しまし……
- 2024年11月1日 日本工業大学特別講演
図書館だより
図書館公式X
イベント

司書のおすすめ

司書のおすすめの本をご紹介します。
気になった方は、ご予約・または図書館カウンターへお問い合わせください。
-
『みんなのコンビニ栄養学』
~健康になる、毎日の食事のヒント~
忙しいときに便利なコンビニやスーパーのお弁当やお惣菜。でもそればかりだと栄養が偏らないか心配なところもあります。本書はコンビニのお弁当やお惣菜で摂れる栄養素を解説。コンビニで売っているものとうまく組み合わせることでバランスをとるコツも紹介しています。健康のため無理なく実践できて参考になりそうです。(濱裕宣・赤石定典/著 主婦と生活社)
資料の場所:【橙498.58ミ】の棚
-
『パッと伝わる接客英会話』
~カタカナをそのまま読むだけ~
外国人観光客が増えたことで、接客業の人は英語を必要とする場面が増えていると思います。本書は接客に特化した英会話の本です。接客全般の基本的なフレーズや業種別の会話例を紹介しています。発音をカタカナで表現していて、そのまま読むと音のイメージがつかみやすくなっています。今の世の中にちょうど助かる一冊です。(甲斐ナオミ/著 日本実業出版社)
資料の場所:【薄紫673.3ハ】の棚
-
『物語のある元素図鑑』
現在、118種類が発見されているという元素。本書はそのひとつひとつの写真に加え、発見のエピソードや名前の由来などが紹介されています。周期表や偉人と元素についてのコラムも満載。ニホニウムなど発見が新しい元素もあり、自分が勉強したときよりも周期表が埋まっているなと思いました。鉱物の写真がきれいで眺めていても楽しい手のひらサイズの図鑑です。(ペズル/著 三才ブックス)
資料の場所:【431.1モ】の棚