重要なお知らせ
- 重要なお知らせ 【お詫び】図書館からのお知らせメールアド...


宮代町立図書館 特集コーナー
-
9・10月のAV特集『もう一度観たい!聴きたい! '10~'20年代編』続きを読む5月から始まったAV特集『もう一度観たい!聴きたい!』シリーズ📼📺もいよいよ【第③弾-2010~2020年代編-】でラスト!となりました。 2010~2020年代は「スマートフォン」や「ソーシャルメディア」が急速に普及し、人々の生活が劇的に変わった時代です。 エンタメ界ではAKBグループの登場や韓流ブームなど アニメでは「鬼滅の刃…

新着情報
- 2025年9月12日 2025年 秋冬 小学生 おすすめの本
- 2025年9月2日 9・10月のAV特集『もう一度観たい!聴きたい! '10~'…
- 2025年8月29日 図書館だより9月号
- 2025年8月26日 第14回 宮代町 図書館を使った調べる学習コンクールについて
- 2025年7月31日 8・9月の大特集【ご当地小説~小説で旅する日本~】
- 2025年7月29日 図書館だより8月号
- 2025年7月9日 【お詫び】図書館からのお知らせメールアドレスに誤りがありまし…
- 2025年7月1日 7・8月のAV特集『もう一度観たい!聴きたい! '90~'0…
- 2025年6月28日 図書館だより7月号
- 2025年6月25日 【7/2~実施】図書館からのお知らせメールアドレス変更につい…

図書館ブログみやしろライブらりあんズ
みやしろライブらりあんズ
- 2025年6月1日 第23回 朗読会を開催しまし……
- 2025年1月29日 東武動物公園獣医師 小澤賢一……
- 2024年12月15日 「図書館ニコニコ大会」を開催……
- 2024年12月4日 第22回 朗読会を開催しまし……
- 2024年11月1日 日本工業大学特別講演
図書館だより
図書館公式X
イベント

司書のおすすめ

司書のおすすめの本をご紹介します。
気になった方は、ご予約・または図書館カウンターへお問い合わせください。
-
『双眼鏡の推しごと』
~ライブでスポーツで観劇で~
ライブや観劇、スポーツ観戦などで双眼鏡を使うという人もいると思います。本書はまるまる一冊双眼鏡の本です。双眼鏡の仕組み、構造、種類から実際にステージやスタジアムなどで使うときの見え方や倍率による違いまで解説されています。遊び方、使い方のコツがわかるので推し活をされる人は活用してみてはいかがでしょう。(日の出光学/著 オーム社)
資料の場所:【535.8ソ】の棚
-
『外国人のあたりまえ図鑑』
~イッツNotアスモールワールド!~
日本で暮らす外国人は昨年の統計で370万人を超えたそうです。旅行者も多いので外国人の人と関わることも増えていると思います。本書では比較的日本と関わりの多い43ヵ国について、概要、日本との感覚の違い、その国を理解するためのキーワードなどでまとめて紹介しています。違いを知ることがわかり合うための一歩になるかもしれません。(南龍太/著 WAVE出版)
資料の場所:【334.4カ】の棚
-
『ヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲル画家ゴッホを世界に広めた女性』
画家フィンセント・ファン・ゴッホを支えた弟テオの妻、ヨー。亡くなったテオの後を引き継いで義兄ゴッホの展覧会を開催しました。生前あまり評価されなかったゴッホの作品を世に広めた功績はもちろん、社会活動にも精力的に参加する女性だったようです。ボリュームがあるけれど興味深く読めそうな一冊。図版も多数収録されています。(ハンス・ライテン/著 NHK出版)
資料の場所:【289.3コ】の棚