すべての記事

すべてのイベント




カスタム投稿タイプのアーカイブページの場合のみ表示
町田忍の懐かしの昭和家電百科
『町田忍の懐かしの昭和家電百科』

あなたはいくつ覚えていますか?戦後普及した家電製品たちは、どのように発展し庶民生活の中で親しまれてきたのか?あの頃、新発売のたびにワクワクしていた昭和レトロ家電を、時代背景やエピソードを交えて解説!図書館のイベント【よみうり回想サロン】にご参加される方はぜひ…!(次回開催は10月頃予定)(町田忍/著 ウェッジ)

資料の場所:【545.8マ】の棚

オウムアムアは地球人を見たか?
『オウムアムアは地球人を見たか?』

異星文明との遭遇

この天体は地球外の知的文明によってつくられた⁉2017年、太陽系外から突如飛来した謎の天体オウムアムア。正体は異星人の宇宙船?ハーバード大学の天体物理学者が大胆な仮説を世に問う!アメリカ軍さえもUFOの実在を認めた現代、「宇宙人なんていない」と未知の存在を否定する時代は、もう終わったのかもしれない…。(アヴィ・ローブ/著 早川書房)

資料の場所:【440オ】の棚

日本の合戦解剖図鑑
『日本の合戦解剖図鑑』

時代を動かした戦がマルわかり

壇ノ浦の戦い、応仁の乱、本能寺の変、関ケ原の戦い、西南戦争…。古代から幕末まで、歴史上の様々な合戦は日本をどう変えてきたのか?時代を動かした戦を豊富なイラストで徹底図解!合戦跡地めぐりの旅に出たくなる一冊!(本郷和人/監修 エクスナレッジ)

資料の場所:【210.1ニ】の棚

47都道府県日本全国地元食図鑑
『47都道府県日本全国地元食図鑑』

埼玉のみそポテト、愛知のもみじの衣あげ、京都のせみ餃子、滋賀のやきさばそうめん、島根のバラパン…。スーパーマーケット研究家が全国各地のスーパーで見つけた、地元で愛され続ける131の食品を紹介!あなたのまだ知らない変わった日常食があるかも⁉(菅原佳己/著 平凡社)

資料の場所:【596ヨ】の棚

意識はなぜ生まれたか
『意識はなぜ生まれたか』

その起源から人工意識まで

生命進化の過程で「意識」はいつ生まれ、私たちの「心」はどのようにして形づくられたのか?また、「機械」に意識を宿らせることは可能なのか?神経科学の第一人者が脳が心を生むメカニズムを、ユニークな工学的アプローチで描く1冊。(マイケル・グラツィアーノ/著 白揚社)

資料の場所:【491.37イ】の棚

レジリエンス人類史
『レジリエンス人類史』

類人猿から人類への進化、古代文明盛衰から現代まで…。遺伝子・細菌、ヒト、集団、国家、地球規模まで、「弱さ」を「強み」に変えたヒトの歴史から学ぶレジリエンス史観で、ヒトの来た道を振りかえり、危機の時代を乗り越える!(稲村哲也ほか/編 京都大学学術出版会)

資料の場所:【389.0レ】の棚

花を育ててみたいのですが。
『花を育ててみたいのですが。』

枯らさないコツ、花屋が教えます

マリーゴールド、コスモス、ラベンダー、ミント…。お花屋さんで漫画家の著者が、園芸初心者に向けてお店でよく見かける花やハーブの育て方・楽しみ方をマンガとあわせて楽しく解説!(花福ござる/著 家の光協会)

資料の場所:【627ハ薄茶】の棚

うまいビールが飲みたい!
『うまいビールが飲みたい!』

最高の一杯を見つけるためのメソッド

どんなビールも、読めば劇的にうまくなる⁉ビールはどうやってできるのか?ビールの選び方、おつまみとのペアリング、家でできるおいしい飲み方など、熱烈マニアが古今東西のビールの知識を紹介。(くっくショーヘイ/著 リトルモア)

資料の場所:【588.5ウ】の棚

ジャパンファッションクロニクルインサイトガイド
『ジャパンファッションクロニクルインサイトガイド』

日本現代服飾文化史 1945~2021 Japan Fashion Chronicle Insight Guide:1945~2021

もんぺ、洋裁ブーム、ミニスカート、海外セレブブーム、ジェンダーフリー…。戦後75年間の若者の流行ファッションを当時の写真、雑誌、出来事とともに年代順に紹介!サブカルチャーとしてのファッションの歴史を分析する。(日本服飾文化振興財団/編 講談社エディトリアル)

資料の場所:【383.1シ】の棚

世界でいちばん素敵な昆虫の教室
『世界でいちばん素敵な昆虫の教室』

The World's Most Wonderful Classroom of the Insects

暑さが苦手なカブトムシ…世界で一番強い昆虫は…?植物と協力し合うアリ…蝶と蛾の違いって?昆虫の魅力を美しい写真とQ&A形式でわかりやすく紹介!知れば知るほどムシに夢中になる一冊!(須田研司/監修 三才ブックス)

資料の場所:【486セ】の棚